運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-01 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第8号

神本美恵子君 今ちょっと触れていただきましたが、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金これが基金方式から継続して交付金として継続されるというふうに聞いておりますので、それは大変いいことだというふうに思いますが、これは単年度になりますので、次年度以降もずっと継続されるのかどうか、お伺いしたいと思います。  それともう一つ、時間がないので、対象者補助率に変更があるのかどうか。二点、お願いします。

神本美恵子

2015-02-09 第189回国会 参議院 決算委員会 第3号

震災により就学困難となった世帯幼児児童生徒就学支援で、文科省被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金というのを創設してくれました。四百十一億円措置、これもしてくれたんですけれども、しかし、基金不足のため三十三億円を平成二十六年度予算でまた措置をしてもらいました。そして、予算措置をしてもらった子供たち大学進学とか高校進学を考える時期になっております。

熊谷大

2014-05-23 第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

東日本大震災に被災された方に関しましては、文科省では、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金というのを出しまして、これは県に基金として積んでもらいまして、それで各市町村で罹災証明書その他判断をしていただくんですが、これは二十四年度から二十六年度まで取りあえず支援するということでございまして、これは十分の十です。

西川京子

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

このパッケージの中では、経済的な理由により就学が困難な子供就学支援のための被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金また幼児児童生徒等の心のケアを行うカウンセラー学校に派遣する緊急スクールカウンセラー等派遣事業など就学支援施策や心のケア施策などを盛り込んだところでございます。

浜田昌良

2013-06-13 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

このため、東日本大震災で被災し、経済的に就学困難となった生徒に対して、平成二十三年度の第一次及び第三次補正予算におきまして、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金これは全額国庫負担でございます、これを創設し、高校生に対する奨学金事業等支援を実施しているところでございます。  

山下和茂

2013-03-13 第183回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そして、今御指摘被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金でございますけれども、これは小中学生に対する学用品等援助。それから、高校生に対する奨学金事業について御指摘がございましたが、これは、貸与を受けた者の年収が一定額未満の場合は返済を免除する。給付型とはちょっと違いますが、収入によって、低ければ返さなくてもいいということでございまして、これについてはしっかり取り組みをしてまいりたいと思います。  

下村博文

2012-07-26 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

○高井副大臣 東日本大震災で被災して就学が困難な状況となった児童生徒に対する就学援助事業については、従来から実施している就学援助事業とは別に、平成二十三年度補正予算において、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金ということで、全額国庫負担ということで措置をいたしました。  

高井美穂

2012-05-30 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

委員指摘就学援助事業を含めて、被災して経済的に就学困難な幼児児童生徒支援するために、平成二十三年度第一次及び第三次補正予算において、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金という形で約百四十七億、全額国庫負担ということで創設をいたしまして、学用品等支援するとともに、平成二十四年度以降は、当面三年間にわたり必要な就学支援を実施することができるよう、所要の経費を措置している。

高井美穂

2011-11-07 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

そしてまた、被災した高校生に対しては、第一次の補正予算において被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金、金額にして百十三億円ですが、これを計上して、高校生修学支援基金積み増し支援をしているということ、さらにこの第三次の補正予算では当該基金積み増し延長分で二百九十七億円というのも計上しております。  

中川正春

2011-08-26 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

次に、一次補正予算でつくられた被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金これについて聞きたいと思います。  特例交付金には、当初はなかったんですけれども、私立専修学校各種学校授業料減免がつけ加わり、行われております。私も、四月六日、この委員会で質問をし、授業料減免を行うべきだと申し上げてきたので、これは大変よかったと思っております。  

宮本岳志

2011-08-26 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

それで、あなた方の「被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金というこの説明の資料を見ますと、「私立学校」のところで、対象事業は「都道府県等において行う授業料等減免事業」となっているわけですよ。つまり、授業料の後に「等」という言葉が入っているわけですね。ですから、この「等」というところにきちっと施設設備費も読み込めば、決して施設設備費を新たに対象に加えることは不可能じゃないはずなんです。  

宮本岳志

2011-04-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

一次補正予算案では、被災児童生徒就学支援等臨時特例交付金創設を盛り込みまして、小中学生に対する学用品、さらには通学費給食費。また、中には、今避難をされているお子さん方が、やはり遠足であったり、これから修学旅行に行く。先般、私も埼玉県の加須市の方に参ったときに、そういったお子さんへの支援要請をされました。

笠浩史

  • 1